元々ある靴ヒモ部分に、小さな強固プラスチック2つで靴ヒモをしっかり止める商品です。これは僕自身2年前ぐらいにキックスターターで購入してからランニングシューズにつけてましたが、1度も取れることがなく、靴ヒモがほどけることがありませんでした。
買ったのはこれです。

“もう2度と靴ヒモを結ぶことのない人生!”と書いていますが、まさにその通りの商品です。

この小さなプラスチックで、靴ヒモが取れなくなるのです。多分靴ヒモよりも、靴が先にダメになってしまうと思います(笑)
使える靴の種類
●スニーカー
●革靴
●スポーツシューズ
●キッズシューズ
使えない靴の種類
●穴の空いてないシューズ
おすすめポイント
目立たないので、どんな靴にも合わせやすい。
靴ヒモを全てとらないで直ぐに付ける事ができる。
今つけてる靴ヒモをそのまま使える。
プラスチックなので何度でも使い回しが出来る。2年使ったけど壊れていない。
ANCHORS LACEの詳しい使い方。
今回はリクルートに観光葬祭、ちょっとした営業で履いている革靴に使ってみたいと思います。

直ぐに解けるので苦肉の十字固めをしています(笑)

①靴ヒモは全てほどかないで、一番上だけ解きます。

②解いた紐を一番上の穴部分に、紐を逆に入れます。

③プラスチックを1つ用意して、図のように紐を通します。

④通した紐を1個上の穴に通します。

⑤ギザギザしてるところに紐をひっかけながら、一番下に空いてる穴に紐を通してギュッとひっぱると、

⑥後は紐を切って完成です!他の買ったどの靴ヒモ商品よりも簡単で、時間がかかりませんでした。

つけたプラスチックは裏側に設置されるのでバレないのです!

正面。

斜め。

横。

後ろ。

履いてみた。

履いてみたその2。
